今度のテーラーメイドM5・M6がやばい! 過去最高の飛びを実現!

 

ケンタロ
ケンタロ

今回のテーラーメイドの新作M5・M6がすごいって噂なんだけど?

何がどうすごいの?

 

ボール先生
ボール先生

今回のテーラーメイドM5/M6は過去最高の飛び

実現したらしいんだ。

ケンタロ
ケンタロ

今までも十分飛んでたような気がするけど?

ボール先生
ボール先生

今回の新作は一旦高反発フェースにしてからルール適合まで反発係数を抑えた作りになっているんだよ。

ケンタロ
ケンタロ

以前のプロギアのRSがそうだったよね。

ボール先生
ボール先生

そう、数年前プロギアRSが爆発的に売れた時の発想なんだ。

ケンタロ
ケンタロ

過去に例があった発想なのに何がそんなにすごいの?

ボール先生
ボール先生

では今回のテーラーメイドM5・M6が何が

そんなにすごいのか解説していこう。

 

 

 

 

 

 

テーラーメイドM5・M6ドライバー飛びの秘密!

 

「スピードインジェクション」で初速アップ!

高反発になるフェース構造と効果

フェース面が前モデルより薄くなっています。

薄くなると当然フェースがたわみ易くなり、ボール初速がアップします。

と同時に反発係数も格段にアップします。

M5・M6は反発エリアが広がり約60%アップ!更にセンター付近の反発係数は格段に上がっています。

ただしこのフェースはCT値の上限を超えルール違反になる可能性があります。

そこで考えられたのが「スピードインジェクション構造」なのです。

 

 

スピードインジェクション構造

フェース面に見えている赤いビスはエポキシを注入した後に塞いでいるビスです。

なぜエポキシを注入してビスで塞ぐ必要があるのでしょうか?

テーラーメイドが今回のヘッドを作る過程は下記の感じです。

  • 反発係数・CT値の高いヘッドを作る。
  • 各ヘッドのCT値に対してルール内に反発係数が収まるようにエポキシ(樹脂)を詰める。
  • エポキシが硬化後ビスで蓋をする。
  • ヘッドがルールを超えていないことを確認する。

 

 

 

CT値とCOR値

スプリング効果 : スプリング効果(SLE)・高反発クラブ規制ルールのまとめ

ルールに定められている高反発規定には

スプリング効果と動的特性

  • ペンデュラムテストプロトコルに定められている上限を超えるスプリング効果を持ってはならない(R&Aより)

という記載があります。

ということは逆手に取ればペンデュラムテストでOKであればルールOKだということになります。

例え高反発でも・・・

 

当初R&Aでは高反発ルールを決める際にキャノンテスト(ヘッドのフェースにボールをぶつける方法)を導入しました。

2002年に「キャノンテスト」でCOR値の上限を0.83と決めてルールの設定を行いました。

しかし「キャノンテスト」はテスト自体が大掛かりなため頻繁なテストが出来ないことから簡易的な代替え方法として「ペンデュラムテスト」(CT値)が考え出されました。

CT値の上限は257です。

「ペンデュラムテスト」とはフェースの接触時間を測定する方法で先端の球状のセンサーを振り子のような機械でフェースにぶつけて接触時間を図る方法です。

これだと「キャノンテスト」で使う道具に比べて簡易的な機械で測定ができます。

COR値とCT値は高い相関があると考えられ2004年にペンデュラムテストが導入されました。

しかし近年このCOR値とCT値が必ず相関するとは限らずCT値がルール以内でもCOR値がルールの上限を超えてしまうという現象が起きているのではないかという噂が出てきました。

それが今回のテーラーメイドM5/M6なのです。

 

ボール先生
ボール先生

あくまで噂なんだが・・・M5・M6の初速があまりにも早いので

こんな噂がたっているんだ。

 

ケンタロ
ケンタロ

たしかに試打してみても初速が抜群に速いもんね。

ボール先生
ボール先生

あくまで噂だが・・・

ただ今回のモデルは初速が速いだけではないんだ。

ケンタロ
ケンタロ

他にも何が変わったの?

 

 

 

重心アングルが大きくボールがつかまりやすくなった

 

テーラーメイドM5

重心回りの慣性モーメントが大きく打点のバラツキに強くなった。

ただ安定性は良くなったが操作性が若干低くなった。

重心アングル ネック回り

慣性モーメント

重心回り左右

慣性モーメント

M5 25.4 8149 4464
M3 22.2 7445 4114
3.2大きい 704大きい 350大きい

 

 

テーラーメイドM6

重心回り慣性モーメントはM4とほぼ同程度。

しかし今回はすわりがオープンでない為前作よりつかまりが良く優しくなったとの声も。

重心アングル ネック回り

慣性モーメント

重心回り左右

慣性モーメント

M6 28.0 8859 4991
M4 26.1 8839 5064
1.9大きい 20大きい 73小さい

 

 

 

まとめ

ケンタロ
ケンタロ

なるほど、今回テーラーメイドが騒がれている理由

がわかった気がする。

ボール先生
ボール先生

やはりドライバーにとって必要なのは飛距離!

そしてその飛距離に大切な初速が速いとあれば

とても魅力的だからね。

ケンタロ
ケンタロ

去年のPINGみたいに今年はM5・M6が爆発するかな?

ボール先生
ボール先生

さてどうだろう。3月にはPING「G410」もでるしミズノや

キャロウェイも良いらしいしね。

ケンタロ
ケンタロ

飛ぶドライバーが出るのは私たちプレイヤーにはとても

いい事!

今年の新作に注目ですね!

 

 

去年は何処に行ってもPINGのクラブを使っている人ばかりでした。

今年は何処のメーカーのクラブが売れるのでしょうか?

楽しみです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。